建築CAD技術科

建築CAD技術科

今、建築士に向かってスタートラインへ 今、建築士に向かってスタートラインへ

本学科のカリキュラムは二級建築士を含む資格取得を目的とした専門性の高い科目だけで構成されています。“高校では一般科目が苦手だった”または“資格がほしい。でも社会人になって勉強から離れている“何も知らないけれど建築の勉強がわかるか不安”そんな心配いりません。知識ナシでも問題ナシ、基礎の基礎から授業します。

学びのポイント

ポイント1

専門性の高さ

設計製図・CAD設計をはじめとした専門性の高い実技の授業などの「建築」という仕事を理解するための授業や、専門性を活かした体験授業などのプログラムが用意されています。

ポイント1
ポイント2

知識なしでも問題ナシ!

建築の基礎の基礎から授業を行います。社会人で勉強から離れている人や外国人だけど日本の建築が分かるか不安という方でも心配いりません。

ポイント2
ポイント3

卒業後は就職。大学編入も可能

2年間コースで建築士の資格取得を目標に建築学の基礎から幅広く学習できます。卒業後は就職も大学編入も可能です。さらに上級コースで建築士修得のための研究科への入学も可能です。

ポイント3

授業科目

学科Ⅰ 計画●建築史 ●環境工学 ●建築計画 ●建築設備 ●環境福祉
学科Ⅱ 法規●建築法規 ●一般構造 ●建築材料
学科Ⅲ 構造●構造力学 ●材料実習・測量実習 ●施工演習
学科Ⅳ 施工●建築実施 ●CAD設計
実技●設計製図

取得資格

建築施工管理技士

建物の施工計画を作成し、工程、品質、安全管理などの建築現場全体の指揮及び監理を行うプロフェッショナルの証明

福祉住環境コーディネーター

バリアフリー法では足りない。自立した生活を望む人たちを全力サポート。住環境の計画、改善はおまかせの有望資格。

建築CAD検定

教育機関以外に企業からも推奨、PC操作によって正確な、建築図面を描く技能を証明する注目の民間資格。

商業施設士・補

店舗の運営管理、デザインなど、商業施設の総合的な計画を行う専門家の資格。受験者数も年々増加、早めの取得を!

学生の声

学生の声
私が留学するまで

私は中国で日本語を教える仕事をしていました。語学を通して日本という国に関心を持つようになりました。日本への留学を初めに考えたのはこのときだったと思います。留学することを両親に相談すると、とても心配され迷いました。そんなとき、私に日本語を教えてくれていた先生から千葉日建工科専門学校を紹介してもらい、これをきっかけに留学を決意しました。学校については「建築」を勉強する以外はわからなかったので不安でしたが、入学してみると様々な国から多くの人が集まっていました。今では話すだけで国際交流できる友達と一緒に、日本の建築や文化について楽しく学んでいます。 将来は、日中友好の手助けになる仕事または建築物の設計に関する仕事を考えています。

学生の声
専門学校での生活

私が、この千葉日建工科専門学校に入学して感じたことは二つあります。一つは、他の専門学校に比べて資格取得に必要な単位数だけを授業として行うので、授業時間数が少なく、自由な時間がたくさんあるということです。なので自己管理をすることが大切で、私はその時間をアルバイトと宅地建物取引士試験の勉強に充てています。もう一つは、学校全体がアットホームな雰囲気だということです。1クラスの人数は40人前後でクラスの中に留学生もいます。留学生と生活を共にする中で、積極的にコミュニケーションを図っていることに気がつきました。だからこそ国に関係なく、すぐに打ち解けることができるんだと思いました。また先生方もとても親身に接してくれるので過しやすい学校生活が送れています。

カンタン申込み!お問い合わせはこちらから